こんにちは、チャチャです。
今回もサイトを訪問いただき、ありがとうございます。
今回は楽して稼げる副業「ぺたぺたビジネス」について検証してみました。
「ぺたぺたビジネス」って何?
楽して稼げるって本当?
などなど、いろいろと調べてみましたので、紹介します。
目次
ぺたぺたビジネスとは?
「ぺたぺたビジネス」は
「毎日1万円から3万円、最大10万円の報酬をお約束します」
として紹介されています。
紹介ページを見るとかなり美味しいビジネスのようですが、
本当に稼げるの?どうやって稼ぐの?
って思いますよね。
そのしくみを調べてみました。
ぺたぺたビジネスのシステム

ぺたぺたビジネス
http://petapetabusiness.com/fn/1-pnsw5FyD/
紹介ページの動画によれば
「ぺたぺたビジネス」というのは、
Youtubeなどの動画のURLをコピペして貼り付けるだけという、
だれにでもできる作業です。
ジャンルはアニメ・スポーツ・音楽・ニュースなど縛りはなく、なんでもOKです。
翌日には報酬として1万円が振り込まれます。
これなら、いつでもどこでも誰にでもできますよね。
しかし!
動画の中でお金の話になるたびにチャリ~ン!と効果音が鳴るあたり、
怪しさMAXです。
上の画像の右が主催者の小泉直哉氏、左がインタビュアーの馬場伸樹氏なのですが、
それぞれの名前で検索してみると、
「小泉直哉」では「ぺたぺたビジネス」の記事しかヒットしません。
また「馬場伸樹」で検索すると、怪しげなビジネスの記事ばかりヒットします。
会社はレンタルオフィス
怪しげな会社を調べる手段として、いつものように
ページの一番下にある「特定商取引法に関する表示」を見てみます。
販売会社 | 株式会社ウインズ |
---|---|
販売責任者 | 砂川敏郎 |
所在地 | 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館5階 |
メールアドレス | info@petapetabusiness.com |
電話番号 | 03-6419-7312 |
となっています。
怪しげな案件の場合、検索されないよう表記をテキストではなく画像にしていることがあります。
今回は一応、画像ではなくテキストで表示されているようですね。
代表者が主催者と違っていますが、これはよくあることです。
砂川敏郎氏が小泉直哉氏のビジネスを紹介するために会社を設立したって感じですね。
この住所、レンタルオフィスなんです。
「じゃあ、実体のない会社なの?」って思われるかもしれませんが、
- とにかく会社設立コストを抑えたい
- 自宅で仕事をしている
- 取引上法人格の取得が必要
- ネット通販事業者
といった、わざわざオフィスを構えるまでもない方のための、場所の提供や秘書代行、郵便物の転送などを行うレンタルオフィスです。
それ自体は普通にある話で、今回もそれを利用しています。
ここまでは、特に問題はないようです。
ぺたぺたビジネスの動画を投稿先は「ぺたばず」
「ぺたぺたビジネス」でURLをコピペするのは「ぺたばず」というサイトです。
「ぺたばず」にアップした動画が再生されると、動画に貼られた広告によって収入が発生します。
収入のしくみはYouTubeと一緒
YouTubeをみると、動画を再生する前や途中に広告が流れたり、画面下に広告が貼られていたりします。
この広告によってYouTubeは収入を得ているわけですが、
「ぺたばず」も全く同じです。
動画に貼られた広告によって収入を得ています。
しかし、YouTubeに面白い動画がたくさんあるのに、
わざわざマイナーなサイトを訪れるユーザーがいるとは思えません。
私も実際に「ぺたばず」の動画を観てみましたが、
面白いと思えるような動画は皆無でした。
日本人だけでも1億人が利用している、世界中なら何十億人もが利用しているYouTubeでさえ、稼げているYouTuberはほんの一握りなのに、
アクセスの少ないマイナーなサイトが稼げるわけがありません。
その収益は面白い動画であっても、せいぜい数百円でしょう。
一つの動画に1万円なんて払えるはずがありません。
ぺたぺたビジネスには裏の事情があった
ぺたぺたビジネスに登録すると「3Sコミュニティ」というサイトに誘導されます。

3Sコミュニティ
http://petapetabusiness.com/sl-AX8WcNs/
「3Sコミュニティ」の参加費は9800円です。
動画をUPすると、最初の一つには一応1万円が振り込まれます。
しかし、その後いくら動画をUPしてもそれ以上は振り込まれません。
クレームを入れると、
「使えない動画なので報酬は払えない」
「上位のコミュニティに参加しないと報酬は振り込めない」
などと言われ、報酬が発生する動画がどんなものか知りたければ
- ファーストクラス 920,000円
- セカンドクラス 480,000円
- サードクラス 280,000円
といった高額の参加費を払えという、かなり悪質な商法です。
さらに、動画の再生回数を稼ぐのに「ブーストチケット」というものが必要で、
それが1枚5000円かかるというんです。
安い参加費で、しかも報酬を一度は振り込んでビジネスの可能性を示唆しておいて、
実際に稼ぐためには上位のコミュニティに参加しなければいけないんです。
実際にぺたぺたビジネスで稼いだという記事を見てみましたが、
あくまでもビジネスを紹介するためのサイトでした。
話題の小泉直哉さんのペタペタビジネスはどうなのか実際にやってみた!!
https://joblog-kanemouke.com/lp/koizumipeta/
「ぺたぺたビジネス」「小泉直哉」砂川敏郎」「ぺたばず」などのキーワードで検索上位に表示されるサイトはすべて広告で、
広告の下に表示される普通のサイトはぺたぺたビジネスを酷評するサイトばかりでした。
ぺたぺたビジネスは詐欺?に関するまとめ
以上、ぺたぺたビジネスに関する情報をお伝えしました。
厳密に詐欺とまでは言えないかも知れませんが、最初に安い金額で釣っておいて後から高額案件を押し付ける、かなり悪質な商法のようですね。
一度かかわってしまうと、何とか元を取ろうとお金をつぎ込んでしまうことになりそうです。
どんな副業にしても、きちんと勉強してから取り組むのが一番の近道だとチャチャは考えます。
[
副業には様々な稼ぎ方がある
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ネットビジネスとか、投資と聞くと
「胡散臭い…」
とか
「一部の人間だけが稼いでるんでしょ?」
という印象を持っている方が多いかもしれません。
チャチャも最初、誰よりもそう思っていました。
でも、
「もっとお金があれば…」
「現状を変えたい!」
なんて思いますよね。
あなたは収入の柱をいくつお持ちですか?
- せどり
- FX
- バイナリーオプション
- 仮想通貨
- アフィリエイト
- ECサイト
- etc…
世の中には色々な稼ぎ方があり、
いろいろな発信者や情報商材が
あの手この手で
「〇〇は、もう遅い!これからは××だ!!」
なんて声高に叫び、
自分の商材を売りつけようと必死です。
「騙されてたまるか!」
と、最初はチャチャも半信半疑どころか
疑いの気持ちでいっぱいでした。
(実際に、世の大半の情報商材は販売者だけが儲かるように出来ています。)
ただ、以下で紹介する
私の師匠、岳士さんの紹介する
↓FXの自動売買システムと開発者は本物でした。

岳士さんのLINE@に登録すると、
無料で自動売買システムを受け取れます。
岳士さんのLINE@に登録すると
月利30%を超える高利をたたき出す
FXの自動売買ツールを”無料”で受け取ることができます。
チャチャもまだ使い始めたばかりですが、
たった1週間で5万円が7万円になるという
週40%もの利益を得ることができました。
自動売買システムは
FXという投資の仕組み上、
良いときもあれば悪いときもあります。
損をする事もあるということです。
多くの情報商材販売者は
こういったデメリットの部分は教えてくれません。
ですが、岳士さんは
こういったデメリットもきちんと伝えた後に、
自動売買システムを渡してくれます。
LINE@への登録も無料だし
FXの自動売買システムを受け取るのも無料。
そのうえ、
- 副業から始めるブログアフィリエイト 完全スタートアップガイド
- 定期開催「ブログで稼げるネタ・キーワード共同リサーチ」
- 誰がやっても確実に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
- 誰がやっても確実に1万円稼げるリスク0の自己アフィリ術
などの
”リスク0、コスト0”で稼げる案件を
これまた”無料”で複数紹介していたので
興味のある方は、ぜひ、
無料配布している今のうちに
登録して受け取ると良いかと。
私もいろいろな商材を買っていますが、
いい商材とは
勝てるツール
というのは大前提として、
開発者のサポート体制
もかなり重要だと思います。

岳士さんの紹介するFX自動売買システムは
月利30%超えという勝てるツール(私の場合は週40%も超え)
だし
サポート体制もバッチリです。
サポーターやコミュニティも紹介してくれ、
本当に粘り強く親切に教えてくれるので、
「システムやツールの設定が出来なかった」
などという事は
絶対にないだろうと言い切れます。
それに加えて導入後も、注意すべき経済指標の発表などあれば
メールで知らせてくれたりするので、
開発者側の「購入者を勝たせたい」という気持ちが現れています。
岳士さんは
ブログで毎月20~50万円ほど稼ぐ資産(不労所得)を作るのが得意みたいなので
そちらの情報を得るために登録するのもアリかと。
(こちらも無料で受け取れます。)
騙されるのは絶対に嫌!
でも、現状は変えたい…。
と、将来を見据え
個人で稼げる力を付けたいなら
ちょうど良い『はじめの一歩』になるかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
]