こんにちは、チャチャです。
今回もサイトを訪問いただき、ありがとうございます。
「定年後やりたいこと、一杯あるよね」「足りるかな、お金」
「何から始める?」「資産づくり」
というTVCMをご存知でしょうか?
定年後、時間はあるし、やりたいこともいっぱいあるけどお金が不安という人のための不動産投資のCMです。
今のうちに資産づくりをしておこうと、副業に関する情報にアンテナを張っている方も大勢いらっしゃいますが、
「1日5分スマホをタップするだけ」
とか
「完全放置で月収○○円」
といった案件の中には、悪質なものが多数存在します。
私も、全然稼げない商材に安易に飛びついてしまい、多額の資金をつぎ込んで失敗したことがあります。
そうならないために、楽して稼げるといった案件はしっかりと検証しておく必要があります。
このサイトがそのための一助になれば幸いです。
というわけで、今日は
- 今までに6000人の塾生を育ててきた
- 令和時代に訪れるであろう危機の乗り越え方、チャンスをつかむための秘訣
という、石田健氏の「石田塾」についてお話しします。
石田塾とは?
石田健氏の石田塾とはいったいどんな塾なんでしょう?
そのビジネスモデルを探るため、早速石田氏のLineに登録してみました。
すぐに送られてきたのが動画のURLです。

https://www.ijk12.net/isd/m/movie1.html
左はナビゲーターの石井あつ子氏。右が石田健氏。
動画では、石田氏の経歴が紹介されます。
そして、
- 令和は我々にとってかなりシビアになる
- すでに予兆が見えている
- シビアだけどチャンスでもある
といったことが語られます。
まず石田氏の経歴ですが、
石田氏は1991年から1993年までMBA取得のためにアメリカに留学していたそうです。
その時にアップル社のコンピューターとインターネットが全米に普及したので、
日本のインターネット普及(1995年)より早くインターネットを知ることができたのだそうです。
帰国後はいち早くインターネットをビジネスに取り入れ、
メルマガ・サイトアフィリエイト・ビジネススクール等々の事業を展開し、
その塾生はなんと6000人だそうです。
次に語られるのは「令和の時代は昭和や平成よりシビアになる」ということです。
曰く、
- 終身雇用制は崩壊した
- 働き方改革によって残業が減った
- AIの普及によって銀行の店舗が減るなど、大手企業のリストラが増えている
- 一方で、年金の受給年齢は上がっている
- その空白を自分で何とかしなければいけない
といった内容です。
確かにシビアな時代になりましたよね。
先日の金融庁の2000万円問題など、
老後の生活に不安を与えるような心配事が増えています。
でも、石田氏は
「シビアではあるが、同時にチャンスでもある」
というのです。
そのチャンスは2つある、といいます。
一つには、
- スマホやSNSの普及によって、個人が簡単に情報発信できるようになった
- スマホの普及は購買行動にもつながっている
- 個人が手軽に情報発信できることで、ネットビジネスが展開しやすくなっている
二つ目は、
- 働き方改革により残業が減り、有給休暇が取りやすくなったことで自分の時間が持てるようになった
- 早期退職や定年後から年金の受給まで時間がある
- その時間を利用してネットビジネスで稼ぎましょう
といったことです。
そして、
- 企業に属していると、自分の時間をその企業のために使わなければならないけれど、ネットビジネスなら複数のビジネスを同時に展開できる
- 複数のビジネスの積み重ねで、収入が等比級数的に増えていく
- 物理的・時間的・空間的な束縛から逃れられる
といった内容が語られます。

石田健氏のビジネスモデル
石田健氏のビジネスモデルはGoogle AdSense (グーグル アドセンス)による広告収入です。
「Google AdSense (グーグル アドセンス)」というのは、
自分の好きなことをブログに書き、記事内の広告を読者がクリックすることで報酬が発生するというブログ運営の方法です。
ただし、読者が広告をクリックし報酬が発生するまでには、
それなりのアクセス数が必要です。
例えば、こちらの画像なのですが、

この画像によると、1万3831人のアクセスがあって報酬が5000円ほどです。
でもちょっと待った!
記事を投稿したその日に1万3000アクセスって本当にある?
っていうことで、石田氏もそのことに言及しています。
「30~40アクセス位が普通じゃない?」と。
そうなんです。
有名人ならともかく、一般人のブログなんて誰も見てくれません。
石田氏によると、いきなり10000を超えるアクセスがあるのは、
「あるブログのネットワークがあるから」
なんだそうです。
ちょっと気になりますね。
いきなりアクセスが集まる秘密
どういうことかというと、そのキーワードは「バズる」です。
自分は無料のブログサイトで投稿するだけ。
その記事が大きなネットワークに取り上げられ、
結果バズる(炎上する)んだとか。
炎上して記事が取り上げられればブログへのアクセスが増えます。
ただ、「バズらせる」ためにはキーワードが必要なのだそう。
ただし、その手法はセミナーに参加しないと教えてもらえないようです。
それなら参加した方がいいのでしょうか?
石田健氏の「」石田塾」に関する記事まとめ
以上、石田健氏の「石田塾」について見てきました。
とても魅力的な塾のようですね。
今まで見てきた
「スマホを1日数分タップするだけで」
とか
「完全放置で月収○○円」
といった怪しげなオファーとは全然違って、
それなりに成果を出せる塾なのかと思います。
でも、私は入塾しようとは思いませんでした。
「バズらせる」という手法に違和感を覚えたからです。
確かに、「アメブロ」とか「FC2」とか「gooブログ」とか、
無料で始められるブログはたくさんありますし、
その無料ブログの集客の力はかなり強力です。
でも、一日に集められるアクセスはせいぜい数百程度です。
それを1万まで増やすために「バズらせる」わけですが、
どんな手法を取ればいいのかは明らかにされていません。
正当な方法で読者が盛り上がってくれればいいのですが、
そのあたりは不明です。
もし、この塾で勉強したいと思うのであれば、
それはご自身の判断にお任せしますが、
私は、多少時間がかかっても「バズらせる」よりも
コツコツと地道に実力をつけていく方が後々自分の資産になると思っています。
怪しげな方法で一気にアクセスを増やすより、
少しずつでも実力をつけていくのがいいのではないでしょうか。
[
副業には様々な稼ぎ方がある
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ネットビジネスとか、投資と聞くと
「胡散臭い…」
とか
「一部の人間だけが稼いでるんでしょ?」
という印象を持っている方が多いかもしれません。
チャチャも最初、誰よりもそう思っていました。
でも、
「もっとお金があれば…」
「現状を変えたい!」
なんて思いますよね。
あなたは収入の柱をいくつお持ちですか?
- せどり
- FX
- バイナリーオプション
- 仮想通貨
- アフィリエイト
- ECサイト
- etc…
世の中には色々な稼ぎ方があり、
いろいろな発信者や情報商材が
あの手この手で
「〇〇は、もう遅い!これからは××だ!!」
なんて声高に叫び、
自分の商材を売りつけようと必死です。
「騙されてたまるか!」
と、最初はチャチャも半信半疑どころか
疑いの気持ちでいっぱいでした。
(実際に、世の大半の情報商材は販売者だけが儲かるように出来ています。)
ただ、以下で紹介する
私の師匠、岳士さんの紹介する
↓FXの自動売買システムと開発者は本物でした。


岳士さんのLINE@に登録すると、
無料で自動売買システムを受け取れます。
岳士さんのLINE@に登録すると
月利30%を超える高利をたたき出す
FXの自動売買ツールを”無料”で受け取ることができます。
チャチャもまだ使い始めたばかりですが、
たった1週間で5万円が7万円になるという
週40%もの利益を得ることができました。
自動売買システムは
FXという投資の仕組み上、
良いときもあれば悪いときもあります。
損をする事もあるということです。
多くの情報商材販売者は
こういったデメリットの部分は教えてくれません。
ですが、岳士さんは
こういったデメリットもきちんと伝えた後に、
自動売買システムを渡してくれます。
LINE@への登録も無料だし
FXの自動売買システムを受け取るのも無料。
そのうえ、
- 副業から始めるブログアフィリエイト 完全スタートアップガイド
- 定期開催「ブログで稼げるネタ・キーワード共同リサーチ」
- 誰がやっても確実に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
- 誰がやっても確実に1万円稼げるリスク0の自己アフィリ術
などの
”リスク0、コスト0”で稼げる案件を
これまた”無料”で複数紹介していたので
興味のある方は、ぜひ、
無料配布している今のうちに
登録して受け取ると良いかと。
私もいろいろな商材を買っていますが、
いい商材とは
勝てるツール
というのは大前提として、
開発者のサポート体制
もかなり重要だと思います。


岳士さんの紹介するFX自動売買システムは
月利30%超えという勝てるツール(私の場合は週40%も超え)
だし
サポート体制もバッチリです。
サポーターやコミュニティも紹介してくれ、
本当に粘り強く親切に教えてくれるので、
「システムやツールの設定が出来なかった」
などという事は
絶対にないだろうと言い切れます。
それに加えて導入後も、注意すべき経済指標の発表などあれば
メールで知らせてくれたりするので、
開発者側の「購入者を勝たせたい」という気持ちが現れています。
岳士さんは
ブログで毎月20~50万円ほど稼ぐ資産(不労所得)を作るのが得意みたいなので
そちらの情報を得るために登録するのもアリかと。
(こちらも無料で受け取れます。)
騙されるのは絶対に嫌!
でも、現状は変えたい…。
と、将来を見据え
個人で稼げる力を付けたいなら
ちょうど良い『はじめの一歩』になるかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
]