こんにちは、チャチャです。
今回もサイトを訪問いただき、ありがとうございます。
ちょっと変わったオファーを見つけたので、
ご紹介します。
もっと課金を。もっとプレイ時間を。
心から興奮して笑い合える時間を共有して
ムチャクチャに楽しもう!
という、
「あっきー全力課金サロン」についてお話しします。
目次
「あっきー全力課金サロン」とは?
「あっきー全力課金サロン」とはどんなビジネスなんでしょう?
あっきーのLineに登録すると、動画のURLが送られてくるので、早速視聴します。

http://akkiyonline.xsrv.jp/clan_mv1/
あっきーは、ゲームがめちゃくちゃ好きで、
食事を抜いたり朝までゲームしたりと、
ゲーム三昧の日々を送り、その動画をUPしている
実況Youtuberなのだそうです。
ガチャやアイテムの入手など、
コンビニでおにぎりを買うように課金しているそうです。
今回は、ゲームのクランを作って、メンバーを募集しています。
クランというのは、ゲームで一緒に戦う仲間です。
また、オンラインゲームだけではなく
色々とコミュニケーションをとるための
オンラインサロンを運営するそうです。
そして、今回は、メンバーがどんどん課金できるよう、
LINEを使ったビジネスを、
「メンバーだけに」教えてくれるのだとか。

資産構築のために、といった理由ではなく
ゲームに課金したいから
というのがちょっと変わっていますね。
その手法がこちらです。
1、自動販売ツール配信LINE@
High Speed
より確実に利益になるポイントをシステムが検出して送ってくれる
2、はじめてのバイナリーオプション入門書
どんな方でもバイナリーオプションや使用するLINE@の使い方等が理解できる様にわかりやすく作りました
3、サポートLINE@
自動売買ツールの指示を配信するLINE@を提供してくれる会社のサポートセンターに繋がるLINE
どうやらバイナリーオプションのシグナルを
LINE@でお知らせしてくれるみたいです。
今まで、
売買のタイミングを知らせてくれるスマホアプリ
みたいなのはありましたが、
LINE@というのは初めてです。
ちょっと不安なので、別の方法で検証してみました。
特定商取引法に基づく表示
インターネットで商品を販売する際には
「特定商取引法に基づく表示」
が義務付けられています。
この表示に不備があったり表示そのものがない場合、
そのオファーに安易に飛びついてはいけません。
今回の表示がこちらです。
社名 | 株式会社LEAP |
---|---|
責任者 | 小池拓実 |
所在地 | 東京都中央区日本橋大伝馬町13番7号日本橋大富ビル2F ※こちらでの住所の直接販売は行っておりません。 ご注文はご注文フォームよりお願い致します。 |
電話番号 | 03-4530-4445 |
メールアドレス | aeginfo@akkiyonline.xsrv.jp |
販売URL | http://akkiyonline.xsrv.jp/clan_sl/ |
お支払い方法 | クレジットカード |
商品代金 | 9,800円(税抜) |
お申込み方法 | Web上のお申込みフォーム(24時間受付中) |
商品の引き渡し時期と引き渡し商法 | 代金決済完了後、切り替わったページにて商品の一部をお渡しし、決済時に登録いただいたメールアドレスに商品をお送りします。 |
返金・不良品について | 当商品は一切の返金・返品の受付を行っておりません。並びに通信販売の為クーリングオフ制度は適用しない事、ご了承ください。 |
注意事項 | 当商品に記された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報に関する取扱い | お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡は、アフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。 ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。 |
会社名で検索してみた
「株式会社LEAP」で検索してみました。
同名の会社はたくさんヒットしましたが、
日本橋にある「株式会社LEAP」は見当たりませんでした。
責任者名で検索してみた
「小池拓実」で検索してみました。
同名の人物は何人かヒットしましたが、
今回のオファーに関わっているような人物は見当たりませんでした。
所在地で検索してみた
「東京都中央区日本橋大伝馬町13番7号日本橋大富ビル2F」で検索してみました。
月額5000円のバーチャルオフィスでした。
ここで、
会社名も責任者も住所もいい加減な
実体のない会社であることがわかりました。
「あっきー全力課金サロン」に関するまとめ
以上、「あっきー全力課金サロン」について見てきました。
結論から申し上げますと、
今回のオファーには
チャチャは絶対に関わりません。
理由として、
- あっきーの正体がはっきりしない
- 会社の正体がはっきりしない
- 今回のオファーで稼げる保証がない
といったことが挙げられます。
まず、あっきーのYooutubeチャンネルなんですが、
チャンネル登録者が6人しかいません。
それなのに
Youtuberなんて名乗っちゃっていいのでしょうか?
しかも、声は小さいし、セリフは棒読みだし、
とても動画をUPしている人物ではありません。
Twitterのフォロワーもたった97人です。
チャチャだって数百人はいますよ。
インスタグラムに至っては4人しかいません・・・
今回のオファーのために新たに作ったアカウントなんでしょうか?
こんなのでコミュニティサロンを運営できるとは到底考えられません。
また、運営会社ですが、
バーチャルオフィスを使って、
有名人の名前を使って、
日本中に数多く存在する企業名を使って作った、
限りなく怪しい会社です。
サロンの参加者からお金を集めるだけ集めて
逃げられてしまう可能性も考えられます。
そして、メンバーへの特典ですが、
ポイントをLINE@で教えてくれるとのことですが、
こんないい加減な方法で稼げるわけがありません、絶対に。
相場というものは、常に変動しています。
なので、自動売買システムなどは、
リアルタイムで状況をスマホやパソコンに送ってくれています。
LINe@にお知らせが届いてから
取引を始めたって、
タイムラグが大きすぎて
全く役に立ちません。
このような、誰が考えても
稼げないオファーには、
関わらない方がいいでしょう。
将来に備えて今から資産構築を、
などと考えているのであれば、
このような怪しげなオファーに頼ることなく、
腰を据えて基礎から勉強することをお勧めします。
[
副業には様々な稼ぎ方がある
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ネットビジネスとか、投資と聞くと
「胡散臭い…」
とか
「一部の人間だけが稼いでるんでしょ?」
という印象を持っている方が多いかもしれません。
チャチャも最初、誰よりもそう思っていました。
でも、
「もっとお金があれば…」
「現状を変えたい!」
なんて思いますよね。
あなたは収入の柱をいくつお持ちですか?
- せどり
- FX
- バイナリーオプション
- 仮想通貨
- アフィリエイト
- ECサイト
- etc…
世の中には色々な稼ぎ方があり、
いろいろな発信者や情報商材が
あの手この手で
「〇〇は、もう遅い!これからは××だ!!」
なんて声高に叫び、
自分の商材を売りつけようと必死です。
「騙されてたまるか!」
と、最初はチャチャも半信半疑どころか
疑いの気持ちでいっぱいでした。
(実際に、世の大半の情報商材は販売者だけが儲かるように出来ています。)
ただ、以下で紹介する
私の師匠、岳士さんの紹介する
↓FXの自動売買システムと開発者は本物でした。

岳士さんのLINE@に登録すると、
無料で自動売買システムを受け取れます。
岳士さんのLINE@に登録すると
月利30%を超える高利をたたき出す
FXの自動売買ツールを”無料”で受け取ることができます。
チャチャもまだ使い始めたばかりですが、
たった1週間で5万円が7万円になるという
週40%もの利益を得ることができました。
自動売買システムは
FXという投資の仕組み上、
良いときもあれば悪いときもあります。
損をする事もあるということです。
多くの情報商材販売者は
こういったデメリットの部分は教えてくれません。
ですが、岳士さんは
こういったデメリットもきちんと伝えた後に、
自動売買システムを渡してくれます。
LINE@への登録も無料だし
FXの自動売買システムを受け取るのも無料。
そのうえ、
- 副業から始めるブログアフィリエイト 完全スタートアップガイド
- 定期開催「ブログで稼げるネタ・キーワード共同リサーチ」
- 誰がやっても確実に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
- 誰がやっても確実に1万円稼げるリスク0の自己アフィリ術
などの
”リスク0、コスト0”で稼げる案件を
これまた”無料”で複数紹介していたので
興味のある方は、ぜひ、
無料配布している今のうちに
登録して受け取ると良いかと。
私もいろいろな商材を買っていますが、
いい商材とは
勝てるツール
というのは大前提として、
開発者のサポート体制
もかなり重要だと思います。

岳士さんの紹介するFX自動売買システムは
月利30%超えという勝てるツール(私の場合は週40%も超え)
だし
サポート体制もバッチリです。
サポーターやコミュニティも紹介してくれ、
本当に粘り強く親切に教えてくれるので、
「システムやツールの設定が出来なかった」
などという事は
絶対にないだろうと言い切れます。
それに加えて導入後も、注意すべき経済指標の発表などあれば
メールで知らせてくれたりするので、
開発者側の「購入者を勝たせたい」という気持ちが現れています。
岳士さんは
ブログで毎月20~50万円ほど稼ぐ資産(不労所得)を作るのが得意みたいなので
そちらの情報を得るために登録するのもアリかと。
(こちらも無料で受け取れます。)
騙されるのは絶対に嫌!
でも、現状は変えたい…。
と、将来を見据え
個人で稼げる力を付けたいなら
ちょうど良い『はじめの一歩』になるかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
]